8月31日 土曜日
とぅもろうさんのお庭
■今日は少しはよいかと思っていましたが、朝方からしばらく日がさした程度でしばらくすると曇ってしまいました。
■とぅもろうさんのお庭は夏のお花のなごりがありますが、朝露に濡れた雑草がきらきらしています。昨年からのこぼれ種かコスモスが少しばかりお花をつけていました。春先にまいた除草剤のおかげで駐車場からお庭へのアプローチもちゃんと確保されています。北側にある花壇にはギボウシやシュウメイギクが大きく育っていて、シュウメイギクはつぼみが見えていました。アーチにからませてあるホップもきれいな黄緑の実をつけていてかわいい風景を作っていました。
四季彩の丘
■少し日差しが出ていてあっという間に汗をかきます。入り口近くには、カンナが残っていました。だいぶくたびれていましたが、状態のよいお花もあります、
■いつものとおり一番高い場所から見ていきます。色が目立っていたのはケイトウで今が盛りといった感じで、みなさん足を止めて感動しておられます。一番奥の高い場所にはひまわりが育っています。3回目の成長とのことでぽつぽつとお花が咲いていましたが、もうすこし満開は先のようです。
■ひまわりの次は、ダリアでただいま成長中。その次はコスモスがありこちらも成長中。続いてケイトウがはしから全部あり、その次がクレオメ、マリーゴールド続いています。一番下の端っこには、フロックスと咲いているクレオメが一角に植えてあります。一番東側はセンチニコウがめいっぱいあります。
■ハートの木近くの下側はいろいろな色のダリアで埋め尽くされています。9月末まで残るのはどれでしょうか。東側一番上の角にもクレオメが2色あり、シュウメイギクもちょっぴり咲いていました。
■写真屋さんのカメラマンとちょっと世間話をしたり、美瑛の郵便局の方の勧誘にのって切手を買ってしまったり釧路から仙台のご兄弟といっしょに来ておられる方と話ができたり楽しい時間でした。
■続いて上富良野を抜けて本幸、ベベルイを通って麓郷の展望台まで走ります。
麓郷の展望台
■しばらく走って行くうちに雲が増えてきました。ほとんど日差しが無くなり風が強く吹いています。途中ベベルイの直線を走りましたが、両側にあったからまつはほとんどなくなり、以前のような秋のからまつの色づきを撮ることができなくなりました。一部に木が残っている程度で、片側だけとかになっていてシンメトリックスには撮れないと思います。
■麓郷の展望台は高い場所にあるため、風が強く吹いていて長袖を着ないと寒くて耐えられない位です。ロールがあちこちに転がっていましたし、サルビア、マリーゴルードなどのお花の帯と、丸くまとめてケイトウ、クレオメ、バーベナなどのお花がある花壇、クレオメの帯とそこそこお花がありました。で、来る人はあまりなく風が強く体にあたる音が聞こえていました。
■下りつつ端っこのカーブで見返すとロールが何個かころがしてあって、いい感じなのですが、青空ならもっといいなぁと思いつつ引き上げます。あんパンマンハウスの賑わいを見ながら再び走り、本幸から中富良野に降りて行きます。途中で工事箇所あったので少し迂回して西に進みファーム富田に寄ります。
ファーム富田
■ファーム富田はいつものように混んでいます。メロン屋さん側に止めることができました。お店の奥にひまわりが咲いていたので寄ってみます。すぐ前まで近づけましたので、じっくり撮ることができました。歩く道の随所にペチュニアが植えてありピンクで統一されなかなかきれいです。
■ファーム富田側は売店にたくさんの人がいるのはいつものとおりで、クロワッサンを売っていたのでチーズが載っているのを3個買いました。ニチニチソウ、インパチェンスの帯や、ハウスの中でラベンダーが少しだけ咲いていたり、エゾヤマザクラの葉っぱが数枚色づいていたり、ハマナスが咲いていたり、コスモス、クレオメと色とりどりでした。真っ赤な実を付けていた姫リンゴも目立っていました。
フラワーランドかみふらの
■ロールくんベースの飾りを眺めて中に入ります。入場料は無料で観光バスが何台か止まっていましたが、乗用車は10台ばかりで空いています。
■赤と白、青と白のサルビアの組み合わせ、ヒャクニチソウの帯を両側に見ながら奥に進むとひまわりがどーんと咲いています。また、コスモスも八重の品種がいろいろ植えてあります。ひまわりでじっとしているとカップルの方がやってきましたのでしばらくお話しをします。いろいろお花のお話しをしてさらに奥に進みます。
■黄色のお花があったのですが、どうもひまわりでいっぱい花びらのある品種のようです。サンパラソルかな。また、ケイトウもたくさん植えてあり、いい感じでした。トロッコ号のと乗り場にはベゴニウアで北海道をかたどった花壇もありなかなかです。売店近くの花壇や寄せ植えもきれいになっていて、なにげに手入れしている感じがあります。
■今年は初めての訪問です。以前ですと6月にルピナスを見にきましたが、全くと言っていいほどさいていないようで様子が変わってしまいました。無料で入れるのも周りのガーデンがその方向で営業していることもあるからでしょうか。
夕方の巡回
■お昼を過ぎていましたが、四季彩の丘のスープカレーが食べたくなり、やっとのこといただくことにしました。野菜たっぷりのスープカレーをいただくき下に降りると売店チーフがなにやら作っています。アルパカの絵が入ったミルクキャラメルのデコレーションを作っているところでした。積んだりくずしたりしていましたので、しはじらくお手伝いをします。ぬいぐるみを運んだり、箱を切ったりしてなんとか完成しました。売れるとイイですね。
■まだ夕陽まで時間がありますので巡回することにしました。新栄の丘、赤い屋根の小屋、三愛の丘、新区画ダムと回ります。新区画ダムではこれから紅葉する葉っぱを緑で裏側から撮って、しらかば林も見て目の保養をしました。新区画ダムのミニゴルフ場のトイレ前にあるハマナスもまだお花が残っていましたが、赤い実ができていて季節の移り変わりが感じられます。チャペルのある側にいつもきれいに紅葉するハウチワカエデの緑がとってもきれいで、木の下に入って濃い緑と薄い緑をセットにして撮ってきました。だんだん雨がしっかり降ってきましたので撮影はあきらめます。
■最後に四季彩の丘に寄って引き上げる予定でしたが、雨の中、北西の丘に向かって歩いている3人の女性を目撃しつつの立ち寄りました。しばらく案内所で話しているとやはり先ほどの方々が案内所に寄ってくれました。遠くから来ているのにケントメリーの木だけ見て駅へ戻り、バスで空港へとのことでした。
■自分も夕陽をあきらめていたので、空港に行きがてら北瑛にある木をぐるって見てもらうことにしました。美瑛駅の情報館に荷物があるとのことで ちよっと立ち寄り案内所の方にご挨拶してから、マイルドセブンの丘、そしてマイルドセブンの木、わたあめの木、夕陽の木、姑の木、親子の木、セブンスターの木としらかばを見てもらいました。ぜひ時間をとっていただき秋か、冬にでも再び寄っていただければまた感動していただけると思います。